プログラミング系ブログ

プログラミング系ブログ

プログラムやパソコンパーツ関連のことを、まったりと解説したり、しなかったりするブログです。

ノートPC LL750/F - HDDからSSDへの換装+クローン手順

前の記事 dpcblog.hatenablog.com

からの続きで、今度は HDD を SSD に換装していきます。 筆者の LL750/F は windows7 ですが、windows8 や windows10 でも SSD 換装手順は同じです。 ノートPC裏面の取り外しについては、前の記事を参考にしていただけたらなと思います。(ちょっぴり端折ってしまっていますが…)

はじめに

まず付け換えする前に、新品の SSD を用意しなくてはなりませんね。(すでに使用済みの SSD でもできますが、初期化等が面倒だし、寿命の問題もあるのでこの記事では取り上げません。) 新品の SSD だとクローンソフトが初期化も勝手にやってくれます。


必要なのは新品のSSDと、SATA_USB変換ケーブルです。
(内蔵 SSD を外付け SSD に変換するケースをお持ちの方はそちらでも大丈夫なはずです。たぶん…)


SSDは、240GB で以下のSSDにしました。



SandiskSSD も同じぐらいの値段で迷ったのですが、Sandisk 256GB の SSD の TBW(Total Byte Written) が出てこなかったので、こちらにしました。


Crucial の 240GB の SSD は、TBW が 80TB で、1日当たり 43GB の書込を5年間行った場合に相当するらしいです。(Crucial HP より)

ここで TBW とは、SSD の総書込容量のことで、メーカー保証の対象になる書き込み量のことです。

これを超えればすぐに壊れていきなり使えなくなるという類ものではないですが、交換した方が良い目安になります。

SSD の容量は、クローン前の HDD で使用済みの容量が余裕を持って入るサイズをお勧めします。 (例えば、1TB の HDD で 300GB 使用済みであった場合などでは、480GB の SSD にするなど。)


あとは、SATA_USB変換ケーブルが必要になります。

筆者はすでに変換ケーブルを持っていたので、それを使いました。



クローン手順

1. 下準備

まずは SATA_USB 変換ケーブルに新品の SSD を差し込んでください。差し込むとき、結構固いので向きなどに注意してください。

画像のように用意ができたら、 USBに先に差しておかないとクローンソフトが認識しないので、USB ポートに差して早速 SSD にクローン作っていきましょう!!

2. クローンソフトのダウンロード

[2024-4-14 追記]
Easeus todo backup freeでのクローンの作成は無料でなくなってしまったようです. 代わりに crucial の公式クローンソフトへのリンクを貼っておきます. www.acronis.com 手順はこちらの公式HPから見れます.

SSD 換装

完了したら、クローンした SSD にはクローン元の HDD と同じ環境が構築されているわけなので換装に移ります。 詳しい裏側の取り外し方については、前の記事を参考にしていただけたらなと思いますが、PCの電源を切って、バッテリーパックを外し、30秒~1分ほど待って放電してから作業を開始しましょう。

上の画像の中で、HDDは以下の画像の部分ですね。

これを左側にずらして、取り外します。

取り外せたら、SSD を HDD と同じように差し込みましょう。

蓋を戻して、バッテリーパックを戻したら完了です!お疲れさまでした。 あとはちゃんと起動するか確認しましょう~


起動まで確認出来たら本当の意味で完了です。 クローン元の HDD は SSD初期不良等に備えるため、しばらくはそのまま大切に保管しておきましょう。1, 2か月問題なく SSD で動いていれば安心ですね。


読んでいただきありがとうございました。